俺の夜活!#31 自分の言葉で伝えること/研究者とは

この記事で得られること

本日のスタジオしまづで何を解決したのか、嶋津がどう思っているのかがちょこっとわかる(前回スキ!が3ついたので継続するぞ!)

誰向けの記事

スタジオしまづを知ってる人で、もっと嶋津の活動や考え方を知りたいと思う方向け

スタジオしまづとは

チャンネル登録者5340人(+10)

今日思ったこと

wordpress3日目ぐらい。昨日じょにさんに「夜活と思ったらUnityの記事でびっくりした!アイコン同じだし」ってことを言われたので、確かに確かにっと思ってアイコン作りました!

何個か作ったのでずらっと並べます

いいですねぇ。使ったのは canva ってサイトです。

あと最近思ったこと。。。先日ジェイさんとコラボしました!

めちゃめちゃ面白いです。いやめちゃめちゃ面白くて3時間あるのにすでに3回は聞いてます。

ジェイさんが誰かってのはこちら


話は変わって、最近ちょっと面白かったのがWordPress推しのジェイさんが今日noteに記事を書いてて、noteに夜活書いてた僕がWordPressをはじめるという現象が起こってることです。

やっぱ書きやすさはnoteなんですけどね。あとWordPressにうだうだ何の役にも立たない今日思ったことを書くのはどうかと思うんですけど、最近YouTubeで料理配信してないのでこちらでほのぼのを提供できればいいかなと思ったりしてます。

話は戻って動画の中で、説明するときに正確に伝えるのか、イメージで伝えるのかの話を動画でしてて、ジェイさんは教科書のように正確に伝える派なんですよ。僕は(正確に覚えきれないので)イメージで伝える派らしいんですよ(自覚はあまりないですが)。

ちょっと話はずれるんですが、伝えるのって自分の言葉で伝えることも重要かなと思ってます。質問に対する回答ってネットで調べれば出ますよね。でもその人が自分に質問してるってことは、僕の言葉で説明して欲しいのかなと思ってます(あと正確に物事をとらえるのが苦手なので自然とそうなるのもある)。

これって動画やブログを書くときも一緒だと思うんですけど、言ってしまえば僕のUnity動画って本とかブログに書いてあることがほとんどです。でも、毎回動画にするときに自分が理解しやすい書き方や順番を意識して動画は撮ってます。

話はちょっとずれるんですけど、僕は昔研究者になりたい時があったんです。ただ色々あってなれなかったんですけど、あるとき落合陽一さんの動画で「教科書を作る作業が研究で、教科書を学ぶのが勉強だ」って言ってる動画があって、このときハッとしました。

よく言われるように「知らなければ存在しないのと同じ」っというセリフがありますが、この2つを合わせると「世の中には情報がたくさんあるけど、それを知らない人は多い。だからそれらを知ってもらう教科書を作れば、僕は存在しないものを発見する人になれるのでは?つまり研究者になれるのでは?」って思ったんです。

つまり、今僕がやってることって大学時代に自分が夢見た研究者の作業と同じなんです。だから楽しいし面白いと感じるのかなと。

ってことで話は長くなりましたが、今日はここまで!前回はUnityの記事だったのでたくさんのいいねをいただきました!ありがとうございます。よければ今日も下のハートマークをクリックおねがいします!

ではおやすみなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました