自己紹介
どうも、わたたか(@wttk05)です。
ゲームしたりゲーム作ったりしてる覆面です。
今回は初投稿と言うことでよく使うアセットを紹介していこうと思います。
DOTween

親の顔より見た顔(キメ台詞)
これを使うとゲームがよりゲームっぽくなるので使ってください。
SuperTextMesh

テキスト表示するアセット。装飾や文字送りも出来るしTMPと違って日本語表示も簡単。
少しお値が張るところが唯一の良くないポイント。
詳細はこのブログを見たほうがわかりやすいです。
Shapes

見ての通り聞いての通りシェイプを作るアセットです。
少し凝ったUIを作ったり、もしかしたらモーショングラフィックスとかを作るのに役立ったりする可能性の塊です。ちなみに僕は全然使いこなせません。
Very animation

Unity上でモーションの作成、編集が出来るアセット。
3Dキャラを使うゲームを作ってる人なら持っておいて損は無いと思います。
Easy Collider Editor

モデルに当たり判定をつけてくれるアセット。
似たアプリにSAColliderBuilder↓がありますがホント便利なんで使ってみてください。
https://assetstore.unity.com/packages/tools/sacolliderbuilder-15058
※一部当たり判定がおかしくなるモデルが存在しますので注意
最後に
以上です。正直一番のおすすめはSuperTextMeshです。
TMPとかもう使ってられんってなると思います。
逆にこのアセット最高だよ!ってものがあれば教えて下さい。なんか鉄板アセットを乗せるだけになっちゃった
おまけ
SS1weekで作ったゲームについてまとめた記事があるので
暇だったら見てください。↓↓↓
以上です。最後まで見てくださってありがとうございました。
質問はTwitterのDMまで。
次回記事の予定は未定です。それでは。
Twitter https://twitter.com/wttk05
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCu20cgmoBcB30ZujYBXmrvg
コメント